根田醤油とは
昔から地域の人々には「根田の醤油屋」と呼ばれています
- 屋号の由来は地名からきています。昔から地域の人々には「根田の醤油屋」と呼ばれており、現在も年配の方にはそう呼ばれております。もともとは名主と聞いておりますが、宿場町でしたので検断屋敷だったようです。その傍ら両替商を営み、後(江戸時代後期)に醤油屋を始めたようです。
- ただ残念なことに幕末の戊辰戦争により、この辺りは焼き討ちされ歴史を紐解くものはあまり残っておりません。そして明治、大正、昭和へ引き継がれ、太平洋戦争で一時中断、先代、先々代はその再開に大変な苦労があったと聞いております。
あなたの食卓へ、心を込めてお届け
- 平安の時代には多くの歌人に詠まれた奥州白河の関、そして江戸時代には松平定信公の城下町として栄えた歴史のまち、みちのく白河の地で味噌と醤油を作り続けて200年。地域の皆様に永くご愛用いただいてまいりました。密かに自信と誇りをもっております。伝統の味を守り続けた製品をお届けさせていただきます。